なっつん
おれ、なっつんのこと好きかもしんねぇ。
プロジェクト
最近の秋元康は構成作家の面目躍如というか、48メンバーの提案をあれこれ選り分けるのが楽しくて仕方ないのだ、とお見受けする。「媚を売っている」だけのメンバーも中にはいるかもしれないが、当の秋元氏本人は「面白ければ何でもOK!」という姿勢だから、嫌味が無い。
ただ、アイデアはそれを具体的なカタチに設計する「企画力」と、着実に遂行していく「事務執行力」が伴わないと、ただの絵に描いたモチに終わってしまう。今のGoogle+で盛り上がっている企画のうち、どれだけが大成するのか、楽しみ。ここで企画を成功させたメンバーは、おそらくアイドルの「後」があるメンバーになるはずだ。どんな業界でも、プロジェクトを成功させた実績というのは多方面から重宝されるもの。
一方で「企画者」とは別に優れた事務執行力を持つ「補佐役」として僕が注目しているのが、鈴木(紫)。このコは仕事が早いし、愛想も良い。こういうコが職場にいると、不思議と仕事がすいすいいく。好感高い。
フィッシャーマン
https://plus.google.com/108862052279750773861/posts/CcF7GpkM8mj
https://plus.google.com/108862052279750773861/posts/7BYCTYg4MhT
Google+を見る限り、吉田朱里は男心をくすぐる絶妙なツボを心得ているものだと感心せざるを得ない。
僕は女子が机に顔を乗せてる写真が大好きです。
AKB48ソート
http://www.akb48-info.jp/akbsort/
やってみた。
「どうでもいい」を選択すると順位が比較的上がる傾向があるもよう。よく知らない研究生を「どうでもいい」に区分したので、18位より下はあまり実態をあらわしていない。
結果として、上位17位までは僕の意思を反映していると思われるので、コピペ。